福山市のお花見スポットといえばここ!夜桜も美しい!!【福山城】

福山城お花見 公園

福山市でお花見と言えば何といっても福山城🌸
そんなわけでもうすぐお花見シーズンですが、昨年のお花見シーズンの福山城の様子をレポします♪
是非今年のお花見の参考にしてみてくださいね(*´▽`*)

 

どこにある?

福山城といえば全国で最も駅から近いお城!
駅から天守閣が近いと言う意味で、駅は城内にあると言った方が正しいのかな。
こちらの記事でもご紹介しましたが、広島県福山市の福山駅北口を出ると目の前にあります。
福山城お花見
↑こちらが駅北口を出てすぐの場所から撮った写真。
ね?目の前でしょう(*´▽`*)

福山城お花見
駅北口のこの雰囲気、ガス灯も素敵でて好きです。

福山城お花見
ベンチも沢山あって、おもわず一休みしたくなります。

福山城でお花見

これは2024年の4月10日の様子です。
平日なので人は少な目ですが、お昼休みの時間帯や休日は大変賑わいます。
あっ、天守の中(城の建物の中)は有料ですが、お花見ができる城内に入るのは無料ですのでご安心を。

福山城お花見
福山城お花見
これは天守の西側ですね、天守へ向かう階段の辺りも桜がとっても綺麗。

福山城お花見
福山城お花見
福山城お花見
↑ここ、一段高くなっている場所で、福山城の西側がよく見えます。
実際に座るとこんな景色↓

福山城お花見
福山城お花見

天守の南側の景色はこんな感じ。
福山城お花見
福山城お花見
城と桜!なんて綺麗なんでしょう(*´▽`*)

ちなみにお花見の時期にはこのようにゴミを捨てる場所も用意されています
福山城お花見
福山城お花見
それも何ヶ所かに設置されています。
分別等1人1人がルールを守って、楽しく気持ちよくお花見したいですね!

福山城お花見これは月見櫓前。

福山城お花見
福山城お花見天守東側は提灯が設置されていて、よりお花見らしい雰囲気があじわえます。

福山城お花見
福山城お花見水野勝成公も一緒にお花見をされています(*^▽^*)

こちら↓は天守北側。
天守の北側は鉄板張りなのです。
福山城お花見
桜は花が下向きに咲きますから、下から見上げるのが一番美しい。
下から桜&福山城を是非お楽しみください♪

 

 

夜桜

福山城は夜はライトアップされています。
そんなわけで夜のお花見、夜桜も大変賑わいます。
福山城お花見
福山城お花見
福山城お花見
この日は休日だったので、出店が沢山並んでいます。
天守東側にも出店が並んでいましたが、そちらはより賑わっていたので写真は控えさせていただきました。
福山城お花見
福山城お花見
福山城お花見
福山城お花見
思い思いに楽しむ人々を見て、勝成公も喜んでくれているでしょうか(*^-^*)?

福山城お花見
福山城お花見
福山城お花見
昼間の綺麗なピンクの桜とは異なり、夜桜だけの良さもありますね。

福山城お花見

 

 

 

福山城公園&公衆トイレ

福山城お花見城内にはこんなに多くの公衆トイレがあるので安心です。

福山城お花見どこも綺麗に掃除されていて、ありがたや。

こちらは福山城すぐ横の福山城公園。
福山城お花見
福山城お花見
この公園は福山城と桜と電車・新幹線を同時に楽しめます!
贅沢ですな~( ̄▽ ̄)

駐車場

福山城お花見
福山城お花見
福山城近くには駐車場がいくつかありますが、勿論どこも有料です。
そもそも駅近くなので有料の駐車場であれば福山市駅北口広場駐車場駅南口駐車場・福山市三之丸駐車場・イチセトウチ第一~第三駐車場・キャッスル駐車場等々沢山あります。
さんすて福山の提携駐車場に停めて、さんすてで決まった額以上の買い物をすれば割引サービスがあったり、たしか駅南口駐車場はフレスタアイネス店で決められた額以上お買い物すれば割引サービスがあります。
天満屋も契約駐車場が沢山あります。
お花見用のお買い物をそのような場所でそれぞれ決められた額以上すれば多少の割引サービスが受けられるかもしれませんね!

車で来なくとも駅がすぐそこなので、電車・タクシー・バスなど様々な公共交通機関も利用できます!

 

 

感想

福山城は昼間も夜もそれぞれ素敵なお花見スポットでした!!
福山城お花見
天守の中以外は無料で入れるので、気軽にお花見を楽しめるというのも嬉しいですね♪
天満屋やさんすてでお弁当や甘味を買って行くのも良さそう♡
今年は是非皆さんも福山城でのお花見、楽しんでみてください。

 

 

情報

場所:〒720-0061 広島県福山市丸之内1丁目8−39
※情報変更の可能性があります。事前に公式HP等でご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました