揚げ物が食べたくなったらここ!【炭焼きの焼き豚 もりせん木之庄店】

もりせん 飲食店・スイーツ・パン屋

我が家の男達は揚げ物大好き!
家で作るのもいいですが、たまにはちょっと楽したい。
そんな時はもりせん
本日ご紹介するのは炭焼きの焼き豚 もりせんさんです(^^♪

 

どこにあるの?

福山駅のさんすて福山内に『おにぎり奉行ともりせん』もありますが、本日ご紹介するのは木之庄店です。
福山市木之庄町にあり、本部もこちらのようです。
城北中学校の近くですね。

もりせん
遠くからでもわかる肉屋のおじさんのマークが目印。

もりせん
↑入り口はこちら。
ちなみにこの建物の裏に駐車場があります
お隣の建物も、もりせんの建物なんですね!
もりせん私のはるか遠い記憶では30年ほど前はこの建物は回転ずしのお店だった気がします。

 

 

店内

さぁ、いざ店内へ。
もりせん
店内はこじんまりとしています。
でも入った途端に良い香り(´▽`*)

もりせん店内にはパッケージに入ったハンバーグ、焼き豚、肉団子が売られていたり、

もりせんソーセージやラーメンまであります。

焼き鳥や餃子、肉団子、唐揚げなどのお総菜もあります!
もりせん
もりせん
そしてもりせんと言ったら何といっても焼き豚!!
もりせんと言っても私は引っ越す前、かなり小さい頃に食べたきりなのですが・・・父親曰く「もりせんと言ったら焼き豚やろ!」とのこと。

焼き豚入りのちまきも美味しそうでした(*´▽`*)
もりせん
多くの誘惑がありますが、本日私の目的は揚げ物です!
もりせん
ご覧ください!
ガラスケースの中はコロッケやカツ、エビフライ等揚げ物だらけ♡
と言っても、これは全て写真が置かれているだけ。
なんともりせんでは注文してから揚げてもらえるんです!!

冷める心配がある場合など、自分で揚げたい場合は上げる前の状態で持ち帰り可能です。
揚げものって揚げる作業だけじゃなくて衣をつける作業も手間ですよね。
帰って揚げるだけであれば、主婦的にかなりありがたいです(*´▽`*)

注文したら肉屋のおじさんでも眺めながら待ちましょう。
もりせん
そしてあっつ熱のうちに持ち帰ります!
もりせん
どうしてもお店が揚げたものが食べたくて揚げてもらったので、車で急いで帰ります!!

 

 

食べてみた!

この日買ったのは3つ。
まずはとんかつ

もりせんサックサクでうまっ( ゚Д゚)
もりせん
もりせん
やはり揚げてもらって良かった~やっぱり衣のサクサク感が凄いです!
美味しすぎて子供達があっという間に食べてしまいました。

2つ目はカニクリームコロッケ
もりせん
↑左側です。
見てください!!
もりせん
ちゃんとカニが沢山入っています🦀
カニカマではなくちゃんとカニです!
しかもめっちゃクリーミーで美味しすぎる♡
カニクリームコロッケで感動したのは久々です(^^♪

最後はミンチカツ
母が「焼き豚も美味しいけど、もりせんのミンチカツ美味しいんよ~。」と教えてくれたので食べてみたかったやつ!
もりせん
何これ美味しい~( ゚Д゚)♡
めちゃめちゃジューシー、味もしっかりついていてご飯が進みます!
お肉大好き長男は相当美味しかったのか「またもりせんのミンチカツ食べたい!」とよくお願いされます。
たまの贅沢にね( ̄▽ ̄)
と言ってもめちゃくちゃ高いわけでもないですし、揚げたてが食べれてコスパも最高です👍

 

感想

3つとも本当に美味しくて、さすがもりせん!と感じました。
私が小さい頃にはもうあったもりせんが、約20年ぶりに帰ってきてもあることに安心しました。
福山の味ですね(*^▽^*)
子供の頃親に買ってもらってワクワクしていた私ですが、自分が母親になった今、子供達が美味しそうにもりせんのカツやコロッケを食べているのを見ると、なんだか更に幸せな気分になります。
次は夫のお酒のおつまみ用に焼き豚を買いに行きたいです!
皆さんも是非☆

 

情報


住所:広島県福山市木之庄町3丁目2-13
TEL:084-921-7472
時間:9時半~19時
定休日:入り口には年中無休とありましたが、ネット上には異なる情報もありました。
駐車場:有
※情報変更の可能性があります。事前に公式HP等でご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました