我が家は図書館大好き家族なのですが、本日は東部市民センター内にある東部図書館へ行ってきました!
すると桜が綺麗すぎて驚き(゚д゚)!
そんなわけで本日は東部市民センター周辺の桜をご紹介します!
どこにあるの?
以前東部図書館の記事でも書きましたが、福山市の東部にある伊勢丘にあります。
伊勢丘は多くの人が住んでいて、スーパーやスタバ併設のTSUTAYAがあったりと規模の大きな住宅街です。
そして東部図書館がある東部市民センターも伊勢丘にあります。
福山市中央図書館と違って駐車場代がかからないので、ゆっくりと本を選べるところが好きです♡
東部市民センター駐車場横の桜小道
東部市民センターの駐車場と繋がっているこちらの階段↓
おりてみると・・・
綺麗な桜小道🌸
ほんの数メートルなんですが、ベンチもあっていい感じ(´▽`*)
大々的にシートを広げるのは難しそうですが、ベンチが3基あったのでちょっとしたお花見なら楽しめそうです♪
桜の下のベンチで読書するのも気持ちが良さそう。
反対側もやっぱり図書館の駐車場に繋がっていました。
雑司池
東部市民センターから横断歩道を渡った先にあるのが雑司池。
雨水を貯める貯水池のようなのですが、ご覧ください↓
桜がとっても綺麗なんです!!
池の周りに桜が咲いている様子がとても美しいのですが、シートを敷くような場所はないので、車でドライブするくらいかな?
駐車場も無さそうなので、ドライブか東部市民センターもしくは東部図書館に立ち寄られた際にフラッと覗くくらいが良いかと思います(*^▽^*)
東部市民センターの駐車場に停めて長々とお花見するわけにはいかないですからね。
情報
場所:〒721-0915 広島県福山市伊勢丘6丁目6−1
駐車場:有(無料)
※あくまで東部図書館利用者と東部市民センターの駐車場なので、雑司池でシートを敷いて長時間お花見をするためにこちらの駐車場を利用することは出来ないかと思われます。
ご注意ください!