福山市にあるドラッグストアについて調査してみた!【ひまわり・ウォンツ・コスモス】

スーパードラッグひまわり 図書館・駅・ショッピング

私が小さい頃に比べて、扱う商品の幅も広がりどんどん便利になるドラッグストア!
福山市でも大変お世話になっています。
今まで様々な場所に住んできたからこそ感じるのですが、地域によって見かけるドラッグストアって全く異なりますよね。
本日は福山市で特に多いと思われるいくつかのドラッグストアについてまとめてみます♪

 

福山市にあるドラッグストア

全てとは言えませんが、今まで福山市で見かけたことのあるドラッグストアの福山市の店舗数について調べてみました。
各HPで調べた2024年度6月現在の数値です。
私調べですので間違っていたら申し訳ございません(>_<)

1位 スーパードラッグひまわり 34店舗
※調剤薬局のププレひまわりとププレエステサロンは数には入れてません。

2位 Wants ウォンツ 18店舗

3位 ドラッグストア コスモス 16店舗

4位 ドラッグストア ザグザグ 12店舗

5位 ダイレックス 6店舗

勿論他にもドラッグストアはあると思うのですが、おそらく福山市内店舗数上位はこんな感じかと。

そんなわけで1位~3位のドラッグストアについて私的にまとめてみます↓

スーパードラッグひまわり

株式会社ププレひまわりが運営するドラッグストア、スーパードラッグひまわり

スーパードラッグひまわり
本社も広島県福山市にあり、店舗数は圧倒的ですね!
私が子供の頃はドラッグストアといえばスーパードラッグひまわり!というくらいひまわり一強だった気がします。
現在は他にも様々なドラッグストアが進出してきましたが、長年地域の人に愛され続けるお店です。
『スーパードラッグ♪』と聞けば、福山市の人ならあのメロディーで『ひまわり♪』と答えられるのでは(*‘∀‘)?
近年ウエルシアグループになりました。

お会計:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済
ポイント:WAONPOINT・Vポイント(旧Tポイント)
お得な日:毎週月曜日がWAONPOINT2倍デー
毎月15日と16日はシニアズデーでポイントが基本の3倍
ポイントを使うのは毎月20日がお得(200ポイント以上の利用で1.5倍分)→例えば通常200ポイントで200円分のところ、この日は300円分のお買い物ができる!

※店舗ごとに異なる可能性があります。

キノコなどが安くて重宝しています♪
全体的には他のドラッグストアに比べて安いとは言えませんが、このような↓10%OFFクーポンを頻繁に貰えます。

スーパードラッグひまわり
ウエルシアグループアプリを利用すれば、WAONPOINTカードとT‐POINTカードを簡単に表示出来て便利です。

スーパードラッグひまわり
またPayPay支払いの人はウェルシアグループアプリ内にPayPay支払いボタンがあるため楽ちんです♪

そしてお子さんと一緒にお買い物に行く方は是非おかいものスタンプラリーを!!
買い物の際にレジでスタンプを押しもらい、スタンプが5つたまるとお菓子を貰えますよ(*^▽^*)
お子さんは喜ぶこと間違いなし!

Wants ウォンツ

私が福山市に住んでいたころは見かけたことがなかったWants
久々に福山市に戻ってきたら、福山市内に店舗が沢山あってビックリ( ゚Д゚)

Wantsウォンツ
Wantsはツルハグループで、現在広島県・山口県で事業拡大中なんですって!

お会計:現金・クレジットカード・キャッシュレス決済・Wants公式アプリの決済機能HAPPAY(ハッペイ)
ポイント:ウォンツポイント・楽天ポイント
お得な日:毎月7日・8日・17日・18日は6ポイントデー(ウォンツポイントが通常の3倍)
毎月27日・28日は10ポイントデー(ウォンツポイントが通常の5倍)
毎月15日・16日はシニア感謝デーで5%引き
※店舗ごとに異なる可能性があります。
ウォンツはとにかくポイントが簡単にたまります!
通常でも100円ごとに2ポイントが付き、上記のようなお得な日も沢山。
たまったウォンツポイントは1ポイント=1円として支払いに利用可能。
そして楽天ポイントがつくというのも大きい気がします。
楽天ポイント需要はかなり高いでしょうから。
まわりの方に訊いてもウォンツユーザーが多く、皆さんやはり「ポイントが貯まるのが早い!」とおっしゃられていました。
これからも伸びそうですね(^^♪

ドラッグストア コスモス

さぁ最後はドラッグストア コスモスです!

ドラッグストアコスモス
本社が福岡にあり、最初は九州を中心に多く見かけられたドラッグストアですが、現在は北海道・東北地方・沖縄県を除けばほとんどの県に進出済み。
昔はもっと店舗全体がド派手な色の外観でしたが、近年はこんな感じの色合いの店舗が多い気がします。

お会計:現金のみ
ポイント:無し
お得な日:365日毎日安い!
ドラッグストア コスモスが全国制覇しそうな勢いで伸びているのは、この潔さが支持されているのでしょうね(゚д゚)!
クレジットカードもキャッシュレス決済も使用不可ですが、店舗外観に書いてある『365日毎日安い!』は嘘ではなく、本当にどこよりも安いかと思います。
スーパーも近くにコスモスがあったら厳しいだろうな~と思うくらい。

何日が安いとかではなく、毎日安い!!
これって消費者も嬉しいですが、働いてる方もその日ごとに価格のタグを変えたりする必要が無いため手間が減って良さそう(*^▽^*)
ポイ活大好きな方や、財布は持ち歩きませんって方には向かないかもしれませんが、支持される理由がわかりますね。

最後に

いかがでしたか?
個人的にはウエルシアグループになったとはいえ、福山市の会社のスーパードラッグひまわりを応援したい気持ちがありますが、ウォンツやコスモスの店舗数が増えている、支持されているのには理由があるなと感じました。
他にも福山市内ではザグザグやダイレックス、マツモトキヨシなど様々なドラッグストアを見かけますので、皆さん様々なドラッグストアに行って比較してみてくださいね☆

注:情報変更の可能性があります。各公式HPでご確認ください。
ひまわり→https://himawarinews.com/
ウォンツ→https://www.wants.co.jp/
コスモス→https://www.cosmospc.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました