以前から気になっていましたが、駐車場がいっぱいで諦めていた万ぷく食堂へ遂に行ってきました!
どこにあるの?
福山市沼隈町、県道72号福山沼隈線沿いにあります。
みろくの里から車で5分程の場所にあり、福山駅からは車で40分程の場所です。
駐車場
この日は平日、OPENして10分程の時間に着きましたが、空いてた駐車場は最後の1台分だけ。
普段休日に前を通る時は、満車状態になっているのをよく目にします。
平日の場合、おそらくお昼休みの時間帯は混むかと思いますので少し早めに来て正解でした。
駐車場はちゃんと数えてはいませんが、おそらく12~14台分くらいありました。
普段前を通る際に、おそらく駐車場に停められなかった方がお店の前の道路に停められていますが、勿論よろしくないことだと思いますので少しでも混雑していない時間へ行くことをオススメします。
人気なメニューは売り切れるかもしれませんので、早めの時間が良いかもしれませんね。
万ぷく食堂
それでは行ってみましょう!
お店の外には椅子が並べられていて、こんなものも↓
並んでいる方が熱中症にならないよう、飲み物が置いてありました!
心遣いが嬉しいですね(^^♪
店内の券売機で食券を買い、着席。
いつも覗いた時は駐車場はうまっていて、お店の前にも行列が出来ていたので、今回は入れてラッキーでした。
この席以外はお客さんが座っていらっしゃったので、店内の写真はこれのみ。
券売機前で散々迷った末に夫が注文したのはこちら↓
ラーメン・唐揚げ・ご飯のまんぷく定食大盛(1200円)。
ラーメンは尾道ラーメンっぽかったです。
私は食べていませんが、夫曰く味も丁度良かったようで美味しかったみたいです(^^)
以前つたふじ福山店に行った際は少ししょっぱかったようなので、今回は気に入ったようで良かった。
しかも定食の人はご飯のおかわり自由!!
炊飯器が置かれていて、セルフでおかわり可能です。
こんなご時世におかわり無料なんて・・・ありがたすぎる( ゚Д゚)♡
お店の方が「お米の価格が上がっているからいつまでこのサービスが続けられるかわからないけど今日は沢山食べていってね(*^^*)」とおっしゃっていました。
私が注文したのはこちら↓
あんかけそば(950円)。
ご覧ください!このボリューム!!
餡がこれでもかというくらいかけられていて、最後まで熱々の料理を楽しめます(≧▽≦)
出汁が効いていて美味しい♡
私、餡掛けの料理が大好きでして、本当はご飯も注文してご飯にもかけて食べたいくらでしたが、ご飯まで食べたらこのボリュームを食べきれる自信がなかったため今回がご飯の注文は諦めました。
もしも途中で餡の味に飽きたら、味変にカレールウを混ぜて食べると美味しいそうです。
でも私は最後まで飽きることなく美味しくいただいたので、今回は出番無し。
またあんかけそばを食べるチャンスがあれば、挑戦してみたいです!
しかし他のお客さんが食べていた大アジフライ定食やトンテキ定食もめちゃくちゃ美味しそうだったので、そちらも食べたい(*´▽`*)
ちなみにこの日は夫婦二人で行ったのですが、お子さん連れの場合。
特に子供用のメニューは無いですし、子供椅子などもありませんので、かなり小さい子だと厳しいかもしれません。
店内もそこまで広いわけではないので、ベビーカーで入るのも難しいかと。
しかし小学生くらいなら一緒に食べられそうです!
食べ盛りな我が子達はこのボリューム、絶対に喜ぶと思うので、次回は連れて行ってあげたいなと思います!(^^)!
感想
とにかくボリュームたっぷりで、ご飯のおかわりも自由!
沢山食べられる人にはコスパも良く最高のお店だと思います。
沼隈方面に出かけられる方は是非☆
情報
住所:〒720-0403 広島県福山市沼隈町下山南88−1
TEL:0849ー880ー088
時間:10時半~14時
駐車場:有(無料)
※情報変更の可能性があります。事前に公式HPでご確認ください