先日海水浴に行ってきました!
本日ご紹介するのはクレセントビーチです(*´▽`*)
どこにあるの?
クレセントビーチは福山市の田島にある、その名の通り三日月状の砂浜の海水浴場です。
福山市街から車で40分ほど、沼隈から内海大橋で繋がっているのが田島です。
この写真↑は帰りに撮ったので、内海大橋から見える沼隈側の景色ですが( ̄▽ ̄)
田島に入ってからクレセントビーチまでも特に狭い道などはないので、運転で困ることはあまり無いかと思います。
駐輪場
クレセントビーチは500台分の広い駐車場があります。
駐車料金は普通車1台1030円、入場時に現金で支払います。
海水浴期間外は駐車場料金が異なるかもしれません。
停めやすい駐車場ですし、ビーチからすぐの場所なので海水浴の途中で車に何かを取りに行くことも出来て便利です。
ただ以前別の地方にも住んでいた感覚からすると、駐車場料金が少し高いかな・・・。
昨年行った三原市のすなみ海浜公園は駐輪場は無料でしたし。
ビーチ
とても整備された綺麗な砂浜です。
瀬戸内海の景色も素敵♡
近くに見えてる小さな島は、源平合戦の時代に平教経(平清盛の甥っ子)が放った矢が当たり、そこから竹が生えたという伝承の残る矢ノ島です。
ビーチの後ろ側は山。
タヌキやイノシシがいるらしい。
自然あふれる素敵な場所ですね。
海の透明度は人が少ない内はそれなり。
人が増えてくると、かなりの浅瀬以外は濁って足元は見えません。
波が無い穏やかな場所なので濁っているのは致し方無い気がします。
その分波が穏やかなので、小さい子も遊ばせやすいです。
↑赤丸で囲んでいる場所が見えるでしょうか?
浮島が設置されていて、息子が嬉しそうに座っていました(*´▽`*)
クレセントビーチに限った話ではありませんが、7月なのにクラゲはもういっぱいいました。
然程毒性が強いクラゲではありませんし、息子は全く気にせず楽しそうに遊んでいました♪
涼しい季節なら、このベンチに座って海を眺めるのも良いですね。
設備
海の家は離れて2店ありました。
かき氷やラーメン等軽食を楽しめます。
浮き輪のレンタルもしているようでした。
トイレはこんな感じのトイレが600mの砂浜に3つほどあります。
トイレと同じ建物内にシャワーも有り、こんな感じ。
とても綺麗とは言い難いですが、清掃はされていると感じました。
温水シャワーで1回3分200円です。
ただし海水浴場によくある足洗い場が無いため、トイレの手洗い場で様々な物を洗ってしまう人がいるようで、水道が少々詰まっていました。
インターネット上でライフセーバーがいると書いてあるページを見かけましたが、監視員のような方は見かけませんでした。
ビーチの中央にこのような海上アスレチック(有料)があるので、そこを見ているのかな?というお兄さん達はいらっしゃいましたが、私が見る限りはビーチ全体を見ている監視員という感じではありませんでした。
本当はいらっしゃったらごめんなさい。
ビーチの端の方では釣りを楽しんでいる人もいました。
こちら↓が有料の桟敷席。
こちらも有料↓
しかし然程混んでいなかったからか、皆さんそのすぐ後ろの木陰などにシートを敷いたりテントを設置して休まれていました。
バーベキュー専用コーナーなどもありました。
海を見ながらのバーベキュー、楽しいでしょうね(*^▽^*)
感想
駐車場料金や透明度など少々残念なところもありましたが、何より福山市街地から車で然程時間がかからない場所にあり、気軽に遊びに行けるのが最高でした!
砂浜も整備されていますし、波も穏やかなので、子連れとしては安心して遊ばせることが出来るのも嬉しかったです。
皆さんも是非☆
情報
場所:〒722-2633 広島県福山市内海町ハ340-7
TEL: 084-986-2911
駐車場:有(有料)
時間:9時~17時
期間:8月17日まで(2025年)
※情報変更の可能性があります。事前に公式HPでご確認ください。