実際に行ってみた!5月と10月の福山市は本当に美しい!!【100万本のばらのまち福山】

緑町公園 公園

福山市といえば『薔薇』!
市の花が『ばら』というだけあって、街中様々な所に薔薇が植えられていて、薔薇の季節である5月と10月は本当に綺麗です。
私が小さかった頃から綺麗でしたが、20数年ぶりに戻ってくると昔以上に街中薔薇だらけ(;゚Д゚)
ばらのまち福山から100万本のばらのまち福山へ進化していました!!
美しい薔薇スポットは沢山ありますが、今回は代表的な場所だけご紹介します!

 

福山市の『ばら』の歴史

福山市の小学生ならみんな学ぶ福山大空襲。
1945年8月8日の空襲により多くの命が奪われ、市街地の8割が消失したという悲しい歴史です。
1956年に「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に安らぎを取り戻そう!」と市民と行政が一緒になって頑張り、現在のばら公園にあたる南公園にばらの苗木を1000本植えたことから『ばらのまち福山』の歴史がスタートしたそうです。

その後長年の市民の想いを市の象徴として位置付けるべく、1985年4月にばらの花が市の花に制定されたそうです。
ばらと福山市、長い歴史があるんですね(*^▽^*)

 

福山駅北口

福山駅北口と言えばなんといっても福山城。
駅を出てすぐ城があるっていうのが面白いですよね。
そして福山駅北口出てすぐに誰でも休める机と椅子が設置されたイベント広場があります。
春も花壇がとっても綺麗だったのですが、現在5月は特に美しい!!
ご覧ください↓

福山駅北口イベント広場
薔薇のピンクと福塩線の黄色のコントラストが良い感じ♪

福山駅北口イベント広場
皆さん思わず立ち止まって写真撮影したり、敢えてテイクアウトにしてマクドナルドをここで食べる方も大勢見かけます。

福山駅北口イベント広場
福山城&薔薇!

福山駅北口イベント広場
ここで写真を撮っていただければ、『THE福山市に行ってきました写真』の完成です(^^♪

福山駅北口イベント広場
気分はベルサイユの薔薇です。
「オスカル~アンドレ~(*’▽’)」
ベルサイユ宮殿ではなく福山城ですが☆
福山駅まで来られましたら、是非駅の目の前の北口イベント広場にお立ち寄りください。

 

 

 

ばら公園

先ほども出てきましたね、ばらのまち福山の歴史の始まりの場所福山市ばら公園です。

私も小さい頃や子供が産まれてからも何度も行きました。
亡くなってしまった祖父が嬉しそうに不慣れな携帯電話で沢山写真を撮っていたのを忘れられません。

ばら公園
ばら公園
2024年4月にリニューアルしたばかりなので、以前よりもまだ小さなバラが多い状態
来年あたりは今年以上にとても綺麗かもしれません(*^^*)
現在280種の薔薇が5500本になっているそうです。
この日はバラ祭りに向けてなのか、剪定や草取り等々トラックや重機が沢山入っていたのであまり写真を撮れていないのですが、こんなに多くの人が福山市の象徴のために動いているのだと驚きました。

ばら公園
ばら公園
ばら公園
ばら公園
ベンチもありますので薔薇を見ながらゆっくりするのも良いかもしれませんね。

ばら公園
ばら公園
ちょっとした芝生の広場のような場所もあります。

ばらのまち福山
トイレもありますし、自動販売機は『ばらの妖精 ローラちゃん』で可愛い♡

ばら公園

ばら公園
薔薇の栽培相談所まで。

ばら公園
ばら公園の周りの道路もとにかく綺麗です!

ばら公園

ばら公園
ばら公園
ばらのまち福山

ばらのまち福山

駐車場と駐輪場は同じ場所にあります。
駐車場は普通車26台、この日は剪定の日でしたがそれでも満車でした。

ばらのまち福山
駐車場料金はこちら↓

ばらのまち福山
※変更の可能性もありますので、事前に公式HPでご確認ください。

 

花園公園

ここは私が子供の頃にはまだありませんでした、花園公園です。
ばら公園と緑町公園の間にあります。
花園公園
花園公園
花園公園

ばら公園でも緑町公園でも言えることですが、それぞれ何の薔薇なのか説明が書いてあります。
例えばこちら↓はローズふくやま。

花園公園
ベンチに咲いているバラは私が一番お気に入りの薔薇です。

花園公園
花園公園
中心だけ色が濃いのがめちゃくちゃ可愛い♡
影までばら柄なのが良いですね!

花園公園
その他のベンチもとっ~ても可愛い!!

花園公園
花園公園
このベンチでウェディング撮影していても違和感ないですし、ゼクシィの表紙に登場しても驚きません!
そのくらいロマンティックで可愛いです。

花園公園
薔薇ってやっぱりお花の中でも特別な感じがします。
高貴な感じというか特別感があるというか(^_-)-☆

花園公園
駐車場はすぐ横です。

花園公園駐車場は

花園公園
※情報変更の可能性があります。事前に公式HPでご確認ください。

 

 

緑町公園

緑町公園
最後は緑町公園です!
ローズアリーナとくっついている公園ですね。

緑町公園
緑町公園
まずはトイレ。

緑町公園
緑町公園
トイレはローズアリーナも使用できるみたいです。

緑町公園
以前はもっと広い芝生広場だったのですが、プール建設の工事中のため少々せまくなりました。
緑町公園
広大な芝生広場って貴重なので少々残念・・・でもプールが出来るのは楽しみですね(^^♪
遊具も1つあります。

緑町公園
緑町公園
緑町公園
池もあったりして。

緑町公園

さあ!お待ちかね薔薇花壇のローズヒル🌹

緑町公園
こんな形になっていて階段でもスロープでも登れるので、ベビーカーや車いすでもゆっくりと薔薇を楽しめます。
緑町公園

緑町公園
緑町公園
緑町公園
緑町公園
様々な種類の薔薇が楽しめます。
自分の1番お気に入りの薔薇を選んでみてくださいね(*^▽^*)

緑町公園
緑町公園
緑町公園
ベンチが沢山設置されているので、ゆっくりと過ごすことが出来る公園です。

緑町公園
緑町公園
緑町公園
緑町公園
緑町公園
現在こんなに美しい緑町公園ですが、歩兵第41連隊福山兵営の跡地なんだそうです。
現在も将校集会所通用門の柱が残されています。

緑町公園
このように残されている戦争遺跡も大切に育てられている美しい薔薇も、全て平和への願いが込められたものですね。
この先何十年何百年経っても、この場所はいつまでも子供達のはしゃぐ声やおじいちゃんおばあちゃん達のお話する声、ワンちゃんのお散歩で挨拶を交わす声、そんな声が聞こえる場であり続けて欲しいです。

緑町公園だけ駐車場の写真を撮り忘れました。
たしか緑町公園が一番駐車場代が高かったような・・・。
事前に公式HPでご確認ください。

 

 

最後に

いかがでしたか?
本日ご紹介した以外でも市役所や図書館などの公共施設や病院、学校、道路の花壇や、JFEスチール株式会社さんまで、とにかくどこもかしこも本当に綺麗です(^^♪
是非、皆さんの一番お気に入りの薔薇スポットを見つけてみてくださいね!

 

 

タイトルとURLをコピーしました